日枝大神社 由緒
皇紀一六〇八年、天暦二年(戌申)比叡山の守り神
日吉大社(滋賀県大津市)より御分霊を勧請致しました。
天暦二年を西暦でみますと九四八年に御鎮座。
令和五年で1075年を迎えます。

御祭神   大山咋命(おおやまくいのみこと)
      世に「山王」と言われ
      別名「山末之大神」とも言われます。

当神社氏子地域
小田1〜7丁目   浅田1〜4丁目   京町1〜3丁目   
小田栄1〜2丁目  渡田山王町     大川町       
田辺新田      白石町
扇町        浅野町

 


 おしらせ

  •  祭事・行事のご案内    大祓 12月28日 年越の大祓(人形袋を配布しております。)
  •  授与所からのお知らせ  新しいお守りのご案内(ハローキティ50周年記念柄)>>ご案内へ
  •  御祈祷について     各種御祈祷御電話にてお問合せ下さい。
 

授与品

サンリオキャラクター御守
発祥の神社

◉新しい御守のご案内◉

ハローキティ50周年記念柄
御守 大・小

授与開始時期
大サイズ 11月6日〜
小サイズ 12月1日〜
を予定しております。

くわしくはこちらへ >>

--------------------------
◉通信授与について◉

通信授与ページが
新しくなりました。


くわしくはこちらへ >>
 

祭事・行事

◉大 祓◉

年越の大祓

12月28日
午後17時催行

人形に今年一年の
罪穢れをうつし
祓い清め
こころ清らかに
新年を迎えましょう。

茅の輪の設置は
12月中旬頃を
予定しております。

---------------------------------
◉月次祭◉

毎月1日/15日 

神恩感謝の意を捧げ
日々の安泰を祈願

------------------------------
【境内でのお願い】

神社境内は御神域です
ペットの散歩目的での
お立ち寄りはご遠慮下さい。

 

師走(しわす)

◉師走◉

12月 しはす/しわす

一年の最後の月

罪穢れを祓い清め
新年を迎える準備を
致しましょう。

---------------------------------
◉ご祈祷について◉

各種御祈祷のご予約を
御電話にて承ります
家内安全・商売繁栄・厄祓等
ご予約・お問合せは電話にて
044-333-1046

---------------------------------
◉七五三詣◉

12月中のご予約は
お電話にてお問合せ下さい。

三歳男女 髪置祝い
五歳男児 袴着祝い
七歳女児 帯解祝い

 

ことば


冬の訪れ

--------------------------
[御朱印について]

お正月期間及び
5月大祭期間は
紙(書き置き)での授与です。
その他祭事の際も
ご遠慮頂く場合がございます。
何卒ご了承下さい。

--------------------------------- ★感染防止対策継続中★

分散参拝のお願い
鈴緒の撤去
昇殿祈祷は完全入れ替え制
マスク着用のお願い
手指消毒の実施
を継続しております。


写真をクリックすると拡大表示されます。

【古いお札・御守について】
古いお札・御守・矢・絵馬等の神社にて授与された授与品は、社務所受付時間内に直接社務所までお持ち下さい。
しめ縄、お飾り等につきましては神社での回収・お焚きあげが出来ませんので、ご自宅で細かく切りお塩でお清めをして普通ゴミにおだし下さい。


 
ご注意:当ホームページに掲載されている情報・画像等は、 許可無くこれを複製・改変・転用することを固く禁止します。