通信授与をご検討される前に
御守には、実際に参拝をした神社の神様の御分霊を身につける事で災厄から身を守って頂く意味合いがあります。
本来、神様の納められた御守を郵送する事は避けるべき事ですので、可能な限り当神社に御参拝下さいます様お願いいたします。
お申し込みを希望される方へ
お住まいが遠方などのやむをえない事情で通信授与のお申し込みを希望される方は、
ページ下部に申込み方法の記載が有りますので下記ご参照下さい。
*インターネット等を利用した転売目的の拝授はご遠慮下さい。
*ごくまれに一度に沢山の御守りのお申込を頂く事があり困惑してしまう事がある為、沢山のお申込をご希望の場合は事前にご連絡を頂けますと幸いです。
年末年始の通信授与について
・令和4年お正月限定御守の通信授与は令和3年12月15日より受け付け致します。
・令和3年12月26日〜令和4年1月7日到着分のお申し込み書は1月8日以降の対応とさせて頂きます。
年末年始社務多用につき、何卒ご理解の程宜しくお願いいたします。
・ぬいぐるみ御守をお申し込みの場合は
宅急便でのお届けとなるため、送料着払にてお送りいたします。ご了承下さい。
尚、小は授与終了致しました。大は通信授与受付終了致しました。
・令和4年2月14日現在 通信授与お取扱い停止中の御守
ハローキティ四季春小/ハローキティ交通着物/ハローキティ交通ドライブP
キキララ幸福/マイメロディ交通顔花/ルビー大/はんぎょどん波(箔)
キャラクター御守カタログ
*御守カタログはタブ(御守1〜5、期間限定御守、御守 箔)をクリックしてご覧下さい。
御守1
ハローキティ柄 御守
御守2
ハローキティ柄 御守
御守3
リトルツインスターズ柄 御守
マイメロディ柄 御守
ジュエルペット柄 御守
シナモロール柄 御守
ぼんぼんりぼん柄 御守
チャーミーキティ柄 御守
けろけろけろっぴ柄 御守、 みんなのターボ-柄 御守、 ギミーファイブ柄 御守
おさるのもんきち柄 御守
御守4
ぐでたま柄 御守
シンカンセン柄 御守、 ディアダニエル柄 御守、 ランアバウト柄 御守
チャーリーチャム柄 御守、 タキシードサム柄 御守、 パティ&ジミー柄 御守
ポムポムプリン柄 御守
バッドばつ丸柄 御守
ポチャッコ柄 御守
御守5
ハローキティ柄 チャームレット御守 (シールお守り)
期間限定御守
干支(寅)ぬいぐるみ御守 大
干支(寅)ぬいぐるみ御守 小
シナモロール20周年記念柄御守
御守 箔
御守り袋裏側の御社名が織りではなく金箔での箔押しとなります。
*お持ちの状況により金箔がとれて文字が薄くなる場合がございます。
もいもい
もいもいお守り
*令和四年お正月授与開始
もいもい絵馬
*令和四年お正月授与開始
もいもい朱印帳
*令和四年1月末頃頃授与開始予定
【お申込方法】
通信授与申込書をダウンロードし必要事項をご記入の上、
初穂料の合計金額分の郵便為替(普通為替または小為替)と一緒に当神社社務所までご郵送下さい。
*現金書留でのお申し込みも受付致します。
宛先: 〒210−0846 神奈川県川崎市川崎区小田2−14−7 日枝大神社 社務所
*申込用紙が印刷できない場合は、必要事項をご記入頂いたメモと
初穂料合計分の郵便為替(現金書留可)を一緒にご郵送下さい。
【お申込の前に】
御守り袋の中には神様の御霊を遷した御札が納められております。御守りは大切にお持ち下さい。
御守り袋の中に納められている御内符は肌守りといい、御守をお持ちになる方の身をお守りする御札です。